就職・転職活動をする時に、最初から正社員として就職試験や面接に臨んでも、中々成功しないという人は少なくないですよね。
大学生でアルバイトをしている方や、現在フリーターとしてアルバイトをしている方は、慣れている今の会社で正社員になれないだろうかと考えることも珍しくありません。
また、これから転職しようという方で、アルバイトから入って正社員登用を狙えるかということも気になりますよね。
今回は、既にアルバイトとして働いている方や、これから働く方に、アルバイト・パートから正社員になることは制度上可能なのか。
また可能であるとしたら、どのようにしたら正社員に登用してもらえるのか、その注意点や方法をご紹介します。
更に、現在の会社などに正社員登用の制度がない場合、アルバイトから別の会社へ正社員として転職する体験談や方法もご紹介しますね。
アルバイト・パートから正社員になれる?まずは正社員登用があるか確認しよう
アルバイト・パートから正社員になりたい時は、
- 正社員登用制度がその会社にあるかどうか確認することが必要です
既に入っている会社から正社員を目指そうと考える方は、人事課の人に正社員登用制度の有無を確認してみましょう。
また、これから会社を選び、アルバイトで入って社員を目指そうという方は、求人情報から正社員登用制度があるのかどうか、しっかり確認してみましょう。
アルバイト・パートから正社員登用になった人もいます
実際に、私がいた会社では、アルバイト・パートから正社員登用になった人はいました。
私がいた会社は、求人などには明確に「正社員登用有り」と書いてはいませんでしたが、正社員候補の契約社員の募集があったり、アルバイトから正社員登用になった人がいたのです。
特に、高校生アルバイトをそのまま卒業後に正社員として迎える場合が多かったですね。
意外と無さそうなこのパターンですが、大学生のアルバイトも優秀であれば積極的に正社員として迎えようとしていましたし、アルバイトから新卒で正社員登用は無いということはいえません。
転職する場合、アルバイト・パートから正社員としての転職は可能です!
また、今の会社でアルバイト・パートとして働いているけれど、正社員登用は無いし、実績も無いようだということもありますよね。
それでもどうしても正社員になりたいという場合には、転職することになります。
新卒ならともかく、中途採用でアルバイト・パートから正社員になれるわけがないと思うかもしれませんが、アルバイト・パートから正社員としての転職は可能ですよ。
実際に私も、大学卒業後に夏ぐらいまでアルバイトとして働いていましたが、正社員として転職できた経験があります。
後にその体験談もご紹介しますので、アルバイト・パートから正社員として転職しようと考えている方は参考にしてみてください。
正社員登用を目指すには?注意点と対策方法をご紹介
では、いざ正社員登用を目指す場合には、どうすれば良いのでしょうか。
- 正社員登用について、自分の目に見えている情報だけを信じて行動するのは危険
- ただ他のアルバイト・パートの人達と同じように働いているだけでは、正社員登用は厳しい
ここでは、正社員登用を目指すのに気を付けるべき注意点と、どのような働き方をすれば正社員登用が実現できるのかということについて説明していきます。
アルバイト・パートとして入社後正社員登用を目指すなら実績に注意
まず、今の会社では正社員登用制度が無くて、アルバイト・パートとして別の会社に入社した後に正社員登用を目指す時の注意点について述べます。
求人を見ていて、「正社員登用制度有り」と書いていたら、まずはアルバイト・パートで入社してみて、その後正社員を目指せるんだ!と希望が湧きますよね。
しかしここで、この求人情報の文字だけを鵜呑みにすべきではありません。
選考の間に、登用の実績について企業に確認しておきましょう。
どれくらい登用の実績があるのか?ということを、書類選考前の電話なり、面接の時なり、確認することが非常に重要です。
もし求人に書いてあるだけで、実際に実績が0であったら、その会社で正社員登用を目指すのは難しいという可能性が極めて高いからです。
またこの時に、正社員登用の選定方法や基準、また評価制度の有無についても確認すると良いです。
これらの制度がしっかりしていて、実績も多ければ、その会社にアルバイト・パートとして入社後に正社員登用を目指すことは可能となります。
目立つ実績を残す
ここからは、既に正社員登用制度のある会社でアルバイト・パートとして働いている場合、若しくは正社員登用制度がある会社にアルバイト・パートとして入社した後、どうすれば正社員登用されるのかということについて述べていきます。
正社員登用されるためには、他のアルバイト・パートの人達と同じような働きをしていても、正社員登用に相応しい人材であるとは判断されません。
そのため、他の人達と比べて抜きん出るような、目立つ実績を残すことが重要です。
何か企画をして上司に提案するとか、それほど大きな事でなくてもお客様の声を聞いたことで改善案を考案して提案するとか、そのようなことからでも構いません。
他の人達がしないような、目立つ実績を残して、上から注目され評価されることが大切です。
社員と同等以上の仕事への取り組みを見せる
アルバイト・パートと社員の違いは、雇用形態の違いだけであって、仕事への熱意はもちろん、業務内容も社員と変わらないところが多いです。
責任はある程度違ったり、勤務時間が違ったりするだけで、同じようなことをしていると感じることは多いですよね。
そこで、正社員登用を目指す場合には、せっかく同じ事をしているのであれば、社員と同等以上に仕事に取り組んで、一目置かれる存在になることが大切です。
もし社員と同じ事はできないという会社にいる方は、先輩に相談して、できる範囲で仕事を手伝わせてもらうというのも良いですね。
普段から社員としっかりコミュニケーションを取り、人間としても社員に好かれる
どれだけその会社で頑張っても、もし社員から好かれていないようでは、正社員登用は難しいです。
正社員登用の話が出た時に、社員が反対する可能性があるからです。
そのため、普段から社員としっかりコミュニケーションを取って、人間的にも信頼される存在になりましょう。
とにかく大切なのは挨拶です。
いつも笑顔で、はっきりと挨拶をしてくれるアルバイト・パートの人は、社員から見て相当印象に残りますし、「今日も頑張っていますね!」と声を掛けたくなります。
そしてしっかりとコミュニケーションを取ることで業務も円滑に進みますし、「いつもしっかりしているあの人になら任せても大丈夫だ」と、信頼を得ることができるのです。
アルバイトの中でリーダーシップを発揮し、一番目立つ存在になる
挨拶とかはできるけれど、上司に企画や提案なんて無理!と思う方もいらっしゃるでしょう。
そのような方は、アルバイト・パートの中でリーダーシップを発揮して、一番目立つ存在になりましょう。
アルバイト・パートの中だったら、頑張れそうですよね。
先輩もいると思いますので、仕切るという感じではなくて、何でも一番に率先して行い、問題が発生したらトラブル解決に向けて積極的に頑張るというのでも大丈夫です。
とにかく目立って、上司に注目されるようになりましょう。
社長や上司にはこの職場でずっと働きたい熱意をアピールする
社長や上司は、頑張るあなたを見ています。
しかし、ただ頑張っているだけでは、「この人頑張っているけれど、うちの社員になる気はあるのかな?」と悩ませてしまいます。
そうならないように、この職場でずっと働きたいという気持ち・熱意をアピールしましょう!
それには、ストレートに「この会社の社員を目指しています」というのでも良いですし、それが言いにくい状況であれば、数年先その会社で何をやりたいのかということを積極的にアピールするのも良いですね。
実際にアルバイト・パートから正社員になった人の特徴
では、実際にアルバイト・パートから正社員になった人は、どのような特徴を有していたのでしょうか。
そのような人は、やはり働き方が違いました。
私が実際に見ていた人達は、このような特徴が目立っていました。
- いつも真面目に業務をこなす
- アルバイトばかりの同じ部署でリーダーとして頼られている
- 社員以上に明るく元気に業務をこなして目立っている
こつこつと業務をこなし、他のアルバイト・パートの人達を引っ張ったり、目立つほど業務を頑張っていたりする人が、正社員登用されやすい印象ですね。
アルバイト・パートから正社員として転職する方法
では、現在働いている会社に正社員登用制度が無かったり、探している求人情報に正社員登用制度の記載が中々無かったりした場合は、どうすれば良いでしょうか。
どうしても正社員になりたいという場合には、アルバイト・パートとして働いている現在の会社から転職を考えますよね。
でも、アルバイト・パートからいきなり正社員として転職なんて、無理なんじゃない?と思って躊躇う方も多いでしょう。
結論を言うと、いきなり正社員として転職することは可能です!
その方法と、実際にアルバイトから正社員への転職に成功した私の体験談をご紹介します。
履歴書での注意点:雇用形態がアルバイト・パートということは明記しましょう
まず、書類応募の際の注意点です。
正社員として応募する場合は、履歴書に書く職務経歴に今の会社をどう書こうか迷いますよね。
アルバイト・パートといえどせっかく働いているのだから、職務経歴には書きたい。
でも書いていいの?という葛藤が生まれるでしょう。
その場合、職務経歴にはしっかりと書いて良いですが、会社名の横に「(アルバイト)」などというように、雇用形態を明記しましょう。
私はしっかりと明記して面接に臨みましたが、転職できました。
寧ろ面接の話の流れで分かることですから、書いていない方が紛らわしくて、マイナスな印象を与える可能性があります。
職務経歴書でもアルバイト・パートでやったことをしっかりアピール!
職務経歴書には、職務内容や学んだ事、身に付けた事、活かしたスキルや実績など、今の会社で取り組んだことを沢山盛り込んで、しっかりとアピールしましょう!
アルバイト・パートといえども、社員同等以上に頑張っていたのだとアピールできれば、もはや雇用形態の違いに過ぎなくなってきます。
自分が何を頑張ってきたのか、どんなスキルを得たのか、何を成し遂げたのかを書いて、アピールしてください。
面接ではアルバイト・パートとして働いていた理由を前向きに主張!
現在の日本の風潮には、まだまだ正社員を美とするところがあります。
そのため、面接では、なぜアルバイト・パートとして働いていたのかを前向きに主張する必要があります。
- 家の都合なら、「家族を支えるため」であるとか、職種が特殊なら「やりたい仕事であったから」とかが最適
- 資格取得や目指していることのためアルバイトを選んでいたというのでもOK
これは反対に、人生を前向きに生きているということでアピールポイントにもなります。
私の場合は好きな仕事だったからということと、公務員試験を受けていたので、そのことを伝えました。
とにかく、前向きな理由で、自ら敢えてアルバイト・パートをしていたのだと主張することが大切です。
アルバイト・パートから転職して正社員になった体験談
実際に、私がアルバイトから転職して正社員になった体験談をご紹介しますね。
- 異業種で未経験でも転職できた方法
私はパソコン関係のアルバイトをしていたのですが、そこから法律関係の正社員への転職が成功しました。
法律関係の仕事は未経験でしたが、法律関係の公務員試験を受けていたため、好きだったパソコン関係のアルバイトを続けながら勉強していたのだということとを面接で話しました。
そして、試験はダメだったけれどどうしても法律関係の仕事へ就きたいという熱意をアピールして、認めてもらえたのです。
- 転職先が引っ越しを伴う場合は先に引っ越し先だけでも確保する
また、法律関係の募集が住んでいる場所から通える位置に無かったので、一人暮らしをするつもりでした。
しかし、引っ越し先を決めていない時は、「本当に引っ越すの?」と面接で聞かれ、不安がられることが多かったので、就職先が決まる前に引っ越し先を確保するという大胆な決意を下したのです。
履歴書に引っ越し先の住所を明記することで、不安がられることもなくなりました。
まとめ
アルバイト・パートから正社員を目指したいという方は、まず該当する会社に正社員登用制度があるかどうか確認しましょう。
そして、登用制度がある場合には、目立つ実績を残したり、社員と積極的にコミュニケーションを取って信頼されたり、アルバイト・パートの中でリーダーシップを取ったりしましょう。
また、今の会社や行きたい会社に正社員登用制度がない場合は、始めから正社員としての転職を目指しましょう。
アルバイト・パートだった理由を前向きにアピールし、熱意やスキルを認めてもらえたら、正社員としての転職は可能ですよ。